自然情報
ヤクシカおもしろ生態写真館
自然情報  
ガジュマル対センダン
2010/10/6update

消えた安房川のアユ

2010/8/21update 


荒川ダムのミステリーサークル
2007/8/31update 

なぞの半山遺跡
2005/7/24update 

荒川のポットホール群
2005/3/27update

生きている切り株
2004/3/8update

謎の洗顔クリーム
2002/8/26update

腹のない羽アリの大発生!
2003/7/16update 

落ち葉のたまらない空間
2001/2/21update

白谷雲水峡の片口
1999/10/24update

虫ばかり食べた糞
1998/7/28update

消えた露天トイレ
1998/4/6update

露天トイレ
オーストラリアの露天トイレ
西表島の携帯トイレ

1999/8/15update

角をしゃぶる鹿
1997/7/10update

太古の火山灰

1997/6/18update

白谷雲水峡の黒曜石
2004/3/8update


酸を出すキノコ

酸を出すキノコが立派なサルノコシカケに生長しました。
1998/10/29update

自然情報

屋久島の地質


屋久島の気象・気候

屋久島の植生垂直分布

屋久島陸棲動物図鑑

ヤクシカおもしろ生態図鑑

屋久島海洋生物図鑑

屋久島有象無象

屋久島の謎

ツアー情報
Forest Walk
ヤクスギランド
白谷雲水峡
西部照葉樹林


登山
リバーカヤック


自然情報TOP

ホーム

ガジュマル対センダン、どっちが勝つ?

2010/5/16
 皆さんはガジュマルをご存じですか?他の木を絞め殺してその場所を乗っ取ってしまう、絞め殺しイチジクの仲間です。
 西部の半山では、今まさにセンダンの木を締め付けている、ガジュマルがあります。写真を見ていただくわかりますように、ガジュマルの根が幹に食い込んでいるのが良く分かります。強烈な締め技が決まったわけです。もうこうなるとセンダンも厳しいですねと話していたのですが・・・

2008/12/25
 よくみると幹の上の方では、写真中央のように根をぶちきったところがあります。一矢は報いています。
 それでも最初の写真のように完全に食い込んでしまっては、どうしようもないと思っていました。
 すると2010年の夏・・・

2010/7/19
 ついにセンダンの本格的な逆襲が始まりました。
 なんと最も食い込んでいた場所のガジュマルの根をセンダンが裂き始めたのです。
 最も苦しいところで敵を粉砕し始めたとなると、センダンの大逆転かと思ったのですが・・・

2010/9/14
 ガジュマルもただでは負けていません。傷口から新たな根を出して修復を始めました。
 以前市川家の庭のガジュマルの根が母屋の方に向かってきたので、退治しようと思い、切ったことがあります。ただ切っただけではまた繋がってしまうと思い、間5cmくらい抜き取っておきました。しかしガジュマル恐るべし。なんといつの間にかスルスルと根を伸ばして、また繋がってしまったのです。これには驚きました。
 ここでもまたガジュマルは根を伸ばして修復を開始したようです。
 さあこの闘いいったいどちらが勝つのでしょうか?


 皆様の投票をお待ちしております。
 forest@ynac.com