本文へスキップ

TEL. 0997-46-3215

〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久島島安房2353-302

YNAC通信アーカイブスYNAC REPORTS archives

一覧

YNAC通信創刊号 1995.1.1

  • 巻頭言 「創刊に寄せて」
  • コースガイド 「白谷川下部[沢登り]」
  • サイエンスレポート 「栗生・塚崎タイドプール調査報告書
  • 「シーカヤック 種子屋久海峡横断」
  • 屋久島の大滝 「トンゴの滝」
  • 屋久島有象無象 「アオダイショウ」「マムシグサ」「アオウミガメ」「漂着物ペットボトル」
  • 「私太鼓やってます!屋久島太鼓保存会」
  • YNAC文献目録1993.7~94.12
  • 屋久島症候群(シンドローム)
  • YNAC年表

YNAC通信2号 ボルネオ特集 1995.7.1

  • 巻頭言 「世紀末の混沌たる時代の中で」
  • サイエンスリポート 「ボルネオ特集」
    キナバル山
    マブール島
    ダナンバレー
  • 屋久島症候群 「有隣堂カルチャークラブ」
  • アウトリガーとエスキモーロール
  • コースガイド 「津森海岸ダイビング」
  • 屋久島有象無象 「クマノミ半蔵」「ムラサキミミカキグサ」「椰子の実」
  • 阪神大震災
  • YNACカレンダー ・文献目録

YNAC通信3号 1996.1.1

  • 巻頭言 「菌根が」変える森のイメージ
  • サイエンスレポート 「白谷雲水峡の屋久鹿」
  • コースガイド 「落川・沢登り」
  • 屋久島有象無象 「シワヤハズ」「快楽の売人 ホンソメワケベラ」「こざるのジョージ」
  • 「トイレ」のこと
  • 屋久島症候群 「ウッキーモンキーシスターズ」
  • YNACカレンダー・文献目録

YNAC通信4号 1996.7.1

  • 巻頭言 「屋久島の子供たちが夢を描くとき」
  • サイエンスレポート 「白谷雲水峡の蘚苔類群落」
  • コースガイド「湯泊~二賀野の浦・シーカヤック」
  • 屋久島有象無象 「テッポウエビは小心者」「タン」
  • 「馬とトイレ」
  • タマンネガラ速報
  • YNACカレンダー・文献目録

YNAC通信5号 1997.1.1

  • 巻頭言 「北海道で感じたこと、通天閣で考えたこと」
  • コースガイド 「元浦・ダイビング」
  • 屋久島本の世界
  • 屋久島でのキノコアクティビティー
  • 屋久島有象無象 「デバガメの技術」「ヤクシマヤギ」「幻の温帯針葉樹林」
  • GUNUNG MULU NATIONAL PARK 短報
  • YNACカレンダー・文献目録

YNAC通信26号 2009.2.10

  • 巻頭言 「観光を肯定する道」
  • 屋久島有象無象 「サルの骨から」
  • 野外アイテムを使いこなそう!
  • 屋久島焼酎、味比べ~あなたは白麹派?黒麹派?~
  • YNACタグで「IYAKUSHIMA」しよう!
  • サイエンスレポート 「屋久島のサンゴの現状」
  • YNACアルバイトエッセイ

現在作業中です。
過去の全て之内容をPDFで見られるようにしますので、もうしばらくお待ちください。

バナースペース

(有)屋久島野外活動総合センター

〒891-4311
鹿児島県熊毛郡屋久島島安房2353-302

TEL 0997-46-3215
FAX 0997-46-3214

YNAC通信1号1995.1.1
YNAC通信2号1995.7.1
YNAC通信3号1996.1.1
YNAC通信4号1996.7.1
YNAC通信5号1997.1.1
YNAC通信26号2009.2.10