2014年12月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月6日 ツアー情報 冬を待つヤクシカ 秋も深まった白谷雲水峡では、コケの間にたまったカエデなどの落ち葉を、ヤクシカが選り分けながら拾い食いしていました。 これから訪れるつらく厳しい冬を超えるため、熱心に食べ続ける姿は、熱心にコケ庭の手入れをする若い僧のように […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2014年6月24日 屋久島のあれこれ 梅雨時の屋久島【2014年6月24日】 シャクナゲ開花シーズンもピークを過ぎ、梅雨らしい天気の屋久島です。 梅雨時は祝日を含む連休がなく、5月や7月に比べると人が少ない月間です。 しかし! 標高の高い場所ではヤクシマシャクナゲをはじめとする高山植物の花が咲き、 […]
2014年5月11日 / 最終更新日時 : 2014年5月11日 屋久島のあれこれ 隠れた名産品「お茶」 屋久島の隠れた名産品と言えば「お茶」です! 【茶畑】 豊かな雨と、暖かい気候で育つ屋久島のお茶はまさに自然の恵み。 島の栽培地では通常、冬でも霜が降りないために、日本で最も早くに茶摘みができる場所の一つです。 お茶は木に […]
2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2014年1月22日 屋久島のあれこれ 種子島から宇宙へ! 屋久島のおとなり、種子島。 1543年、種子島に伝来した鉄砲が有名ですね。 最近ニュースでは「JAXA(宇宙航空研究開発機構 JapanAerospaceExplortionAgency)」による 全球降水観測計画(GP […]
2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 屋久島のあれこれ 冬の花 2月頃から白谷雲水峡、ヤクスギランドなどで見られる冬の花。 花は直径約10mmと小さく、コケの間からひょっこり顔を出す姿は可憐です。 屋久島はシカが多く生息しており、目立った花は食べられてしまうためなのか、 山草(山野草 […]
2014年1月8日 / 最終更新日時 : 2014年1月8日 屋久島のあれこれ 【1月6、7日の風景】 標高の高い山には雪が積もり、ヒノキゴケは雪化粧。 屋久島といえばコケ。 氷柱からは雫。 標高を下げて西部林道の森は雪が積もる事はなく、亜熱帯の雰囲気。 フリース一枚で散策できます。
2013年12月19日 / 最終更新日時 : 2013年12月19日 屋久島のあれこれ 海の小さな生き物たち 色とりどりの貝殻たちです。 冬の屋久島の海は北西の季節風が影響し、波が高い日が続きます。 時化(しけ)のあとに「永田いなか浜」に行くと、たくさんの貝殻が打ち上がります。 海岸で貝殻などを拾い集める遊びを、「ビーチコーミン […]
2013年12月13日 / 最終更新日時 : 2013年12月13日 屋久島のあれこれ 冬の屋久島② 屋久島の冬は鹿児島本土よりやや暖かく、平野部ではめったに氷が張ることはありません。 ハイビスカスなど熱帯性の植物で、寒さに比較的強い種類の花が、通年咲いています。 12月11日現在、屋久島南部ではひまわりとコスモスが咲い […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2013年12月12日 屋久島のあれこれ 冬の屋久島 屋久島の冬は、山には積雪が見られる時期となります。 北西の季節風が吹くと、北部では雨が降りやすく、よく虹がでます。 雨が多いと言われる島ですが、同時に虹もよく見られる素敵な島です。 ダブル・レインボーやナイト・レインボー […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 屋久島のあれこれ 川で見つけた大型のカニ! 川底を眺めていたお客様が「アレなんですか!?」と指差した先には、、、巨大なモクズガニ! モズク(藻付く)ではなくモクズ(藻屑)ガニです! 背甲の大きさが、ハンバーガーのバンズぐらい。 川で見るカニにしては巨大です。 モク […]